初めて会う時に何を着ていけばよいのか・・問題。婚活アプリだからこそ特有の大きな悩み。今から合う人なのに出会ったことない上に、婚活。普通悩みます。
まず、少し考えてみましょう。あくまで婚活前の出会い。お互いの価値観やどんな人かを確かめに行くわけです。お互いに。メッセージでやり取りしていた相手、イメージ通りの人か確認するわけです。
なんとなく遊びに誘った異性とは違います。次につながるよう努力しなければ2回目はありません。第一印象を良く、清潔感、好感度を良くするもっとも手っ取り早いのが服装です。
初めての出会い。自分らしい服装?
初めて出会って相手の事をもっと知りたい、自分の事をもっと伝えたい。なるほど、そうですよね、分かります。
でもね、そんなの2回目以降に出会えてから考えましょう。
ラフな格好、Tシャツ・ジーンズが俺のフォーマル、いつも通りの自分のスタイル。日常生活ならそれもいいでしょう。しかし合コンやコンパ、飲み会じゃないんだから最初から自分をアピールするだけ無駄。むしろマイナス。一つもいいことありません。
知らない人と会うからこそ、第一印象優先です。当たり障りのない、ソツのない、無難な人。なによりも安心してもらえる人を目指しましょう。何故一流の営業マンが、高いスーツをびしっと着こなしているのか「容姿で信用を買えるから。」ただその為です。
男性も女性も知らない人と出会うのは不安なもの。格好一つで安心してもらえるなら安いもの。服が無ければ買ってくればいいんです。お洒落でなくていいんです。普通の格好であれば。

元々お洒落な人は出会った時からお洒落空気が凄いけど、普段から服装にこだわらない人はすぐわかるよ。だけど問題なのはお洒落じゃない。綺麗な恰好をしているかどうかがポイントよ。
清潔感と今どきの服をさりげなく着るのがポイント
では、どんな服を着ていけばいいかというと、単純明快「スマートカジュアルな恰好」。そして「半年以内に買った」服にしましょう。
今シーズンは、きれいめだけど着心地ラクラクなスマートカジュアル(スマカジ)スタイルがオススメ。快適さと洗練さを両立するアイテムは、ON、OFF大活躍!https://t.co/MnC5mxgHZV pic.twitter.com/L6drll520M
— イトーヨーカドー (@Lets_go_Yokado) 2017年8月21日
そんな服持っていないよ。まぁ言わずもがな、どんな服を着ていけばよいか悩んでいる時点で大体の人はそうでしょう。
いいですか、婚活アプリで出会った女性があなただけとあっているとは限りません。むしろ付き合っているわけでもないので、他の人とも出会っていると思ってた方がよいでしょう。なのに服装で印象が悪く2度目に合うことができないなんて悲惨すぎると思いませんか?
買いましょう!
あと買ってしまえば勝手に今どきの服に早変わり。
別に高い服でなくていいんです。写真はイトーヨーカ堂のTwitterから引用。ユニクロでもOK。身近で揃えれるレベルの服で全然いいんです。清潔感と無難な格好というのは、第一印象が全然違うもの。上から下まで買いそろえたって値段なんて知れたもんです。
女性が婚活の為に、髪、爪にエステその他もろもろ通っていることを思えば男が好感度を上げるのなんてよっぽど楽。